ゆっくりとVol.24since1999

●冬もさって、ゆっくりと春の足音
 
●万華鏡を作り始めました
  ●大町あたり春のイベント、居谷里湿原自然観察会、塩の道祭り、福寿草祭り、中綱トレッキング
    ●おのぼりさん東京を行く
  ●暖炉巷談  

●BLOG●back number Vol. 1ー2 -3 -4 -5 -6 -7 -8 -9 -10-11-12-13-14-15-16-17-18ー19
ー20ー21ー22ー23ー24ー25ー26ー27ー28ー29ー30ー31ー32ー33ー34ー35ー36ー3738ー3940-41ー42.43-44 -45-46-47-48-49-50

冬もさって、ゆっくりと春の足音

     

冬も去ってとはいうもののキャンプの周りは残雪がいっぱい。
でも約200m山をおりた、木崎湖周辺は田んぼの土手が花盛りです。踊子草やおおいぬのふぐリ、はこべ、そして
ツクシもにょきにょきと元気に顔を出し、ふきのとうもいっぱい。蟻やハチなども何やら忙し気に働いています。

大町あたり春のイベント

いろんなイベントが開かれています。居谷里湿原は小さな湿原ですが、水芭蕉にリュウキンカの花が素朴。里山越に、
鹿島槍と爺が岳ガ美しい。花の木の新芽が赤くあでやか。居谷里湿原自然観察会

塩の道祭りは今年で24回目を迎えます。参加者が思い思いの昔の旅姿で、小谷から大町までの塩の道を辿ります
ちょうど、山桜とこぶしが咲くころで、のんびりとした道行きは昔にタイムスリップしたようです。

春一番に雪を割って顔を出すのは福寿草。姫川源流近くに群生する福寿草はみごとです。姫川源流福寿草祭り
水芭蕉や座禅草も見れますよ。

白馬五竜かたくり祭りとヒメギフチョウ。一時、砂防ダムの工事などでずいぶんと数の減ったかたくりですが、
貞麟時の境内にはカタクリが群生。山桜と枝垂れ桜がみごとです。

万華鏡を作り始めました

BSの番組で万華鏡を見て以来、万華鏡にはまってしまいました。玩具やさんのではなくて、表面反射鏡を2面あるいは3面
のプリズムに組んだ、その業界ではハイブリットなとよばれるものです。画像がくっきりと鮮やかで、しかも、同じ 映像は
見ることはない目くるめく映像の世界です。この2ヶ月でもう40本くらい作ってしまいました。でも、毎日、万華鏡を
のぞいているのは僕だけで、家族は、すぐ飽きてしまったようです。けっこう、みんなクールにつきあってくれています。

おのぼりさん東京を行く

年1回家族そろって東京に出かけます。子供達が大きくなる間では2〜3回は出かけたのですが最近は、どうもスケジュールが
あわず、春にやりくりして出かけます。こんかいは3/29〜4/1までのおでかけでした。おきまりの渋谷、原宿。それから今回は
麻布十番と吉祥寺。毎日盛り場をうろつくのは大変エネルギーがいるのですが、田舎に埋もれてしまわないようにうろうろ。
  

井の頭公園  カレイドスコープ昔館

今回の収穫は、キャラメルボックスの演劇が見れたこと、カレイドスコープ昔館で作家ものの万華鏡がたくさん見れたこと、
東京の100円ショップの品数の多さと安さにビックリ!吉祥寺の変わりようもすごい。ちなみにコウヘイは、若者が
多くて、公園のある吉祥寺がお気に入りのようです。僕は井の頭公園の伊勢屋でちょっといっぱいといきたかったかな!


暖炉巷談

大町まで行くとすっかり春というのに、山のキャンプあたりはまだまだ残雪が多くて春はこれからです。
でも、そとでは渡りの鳥達が群れをなして飛び回り、かしましく春の訪れを喜んでいます。

1日1日と春めくこの季節、日ざしも暖かく木や草の芽吹きが楽しみです。
いきいきとした新緑の季節、山桜咲きこぶし香る山の春ももうそこまで来ています。